ブログには何度も出てきます”物忘れ”,この道祖神の目安と
なる神社名が出てこない!タブレットで探しましたが,今度は
文字が小さくて読めない!めがねが要ります。結局訳の分から
ぬ者が,聞いているので聞かれている方も???賢いご婦人
「ひょっとしたら飽馬神社のことかしら」「そうです。それで
す。」と,行く行程を教えていただきました。Uターンをして
行こうとすると,「こっちの道の方が分かりやすいかもしれま
せん」と新たな行程を言われました。それにしても漢字で書く
と飽馬神社,なんて読むか分かりますか?「あくまじんじゃ」
が正解です。

教えられた道を登っていくと,鳥居が見えました。「やったね」
と思って車から降りて,階段を登ろうとすると…。これまた資
料にない道祖神を発見です。その後蕗の収穫をしているおばあ
ちゃんにお聞きすると,正しい道を進んでいます。ありました。
飽馬神社。本殿脇に一体の道祖神が置いてありました。???
目指すものと違う!この飽馬神社から前を見ると丘陵地は,ほ
とんど全て梅!梅!梅!梅畑で消毒をしている人に道祖神をお
聞きすると,「うちの畑の端にある」とのことです。やっとた
どり着きました。

ところでこれは一体何でしょう。(No.752と同じ石工?)この
面白いものを作った石工,ユーモアがありますね。資料には餅
つきとあります。そう見えるか否か,既成概念にとらわれると
正しい見方を逃す可能性だってあります。

安中市西上秋間
<https://www.mapion.co.jp/m2/36.35732074415877,138.83939443086112,19/layer=mapDeka>

拡大画像