|
 |
|
これは言い訳に過ぎませんが,宅地造成に伴い,路肩に置かれた石仏
は邪魔者扱い?それでも古くから地域に残ってきたもの,あるいは神
様です。いくら科学が発達しても,神様・仏様をないがしろにする日
本人はいません。せめてもの罪滅ぼしに,一箇所に集め,保存する方
法がとられているのだと思います。
ここには2体の双体道祖神が置かれています。どちらも秀作だと思い
ます。また,迷いました。拡大画像には2枚載せてあります。
右側の方が古いと見ました。女神の合掌する姿に深い祈りを感じます。
男神は左手に鉾を右手は分かりません。
左側の方は,おなじみの手をきちんとつないだものですが,これまた
微笑みのない厳しい表情です。
高崎・西国分<http://www.mapion.co.jp/m2/36.40524028200908,139.00911925288187,17>
拡大画像 |