この場所には,大小併せて4体の双体道祖神が集められていまし
た。どれを載せるか迷いました。結局拡大画像を見ていただくと
お分かりですが,その中の3体を載せました。異例のことです。

一番大きな石に彫られたのが,これです。若干右に傾いた彫り方,
それにより動きが感じられます。衣装の線も傾きを手助けするか
のように,緩やかな曲線を描いています。若い男神,美しい女神
からたくさんの御神酒がいただけるのでしょう,とっても嬉しそ
うな表情が分かります。女神のうつむき加減の表情,恥ずかしい
のでしょうか?それともこぼさないように集中しているのでしょ
うか,可愛いですねえ。若いって良いですねえ。美しいって良い
ですねえ。


渋川:半田<http://www.mapion.co.jp/m2/36.46048456880478,139.02155397387312,17>

拡大画像