|
 |
|
気が付けば,これが625枚目のご紹介となります。
夜中にサッカーWCを見て興奮,眠たい朝です。ブラインドを開ければ,予想
に反して雨!1日目は,記録的な探索の速さで予定以上の石仏を撮影するこ
とができました。因って余裕の出発です。本日三つ目のものです。
富士宮市山本,丘陵地帯にはたくさんのお茶の木が植えてあり,この道祖神
も製茶店の角にありました。車を路肩に止めただけですから,撮影には気が
せくものがあります。
見付けた時,思わず苦笑いです。「なんですか,これは!」と。これを彫っ
た石工のお遊びでしょうか。
笏を持つ男神(左側)は,実に険しい表情で外側を向いています。眉毛の彫
りを見てください。これは怒っています。そんな男神の様子を尻目に,女神
(右側)は,負けていません,どこ吹く風?静かに合掌です。
一時の争いも時間が経てば…。よそ行きの表情ではなく,普段の生活の一場
面を見ているような気がします。
<富士宮・山本:http://www.mapion.co.jp/m/35.1914181121685_138.63551857931347_8/>
拡大画像 |