[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
石仏探索も順調にいけば面白いのですが,見付からないと…。一つ
前のものは結局諦めました。おおよその場所は分かっているのです
が,草の生い茂る雑木林の中,安全を考え諦めました。
原村の中では,最も保存状態の良いものであり,石仏の本でも見た
記憶があります。二人を覆うような巨大な弊,少々顎を上げ得意そ
うな男神とやや頭を後ろに引き加減な女神。そして衣の彫りも実に
丁寧です。
撮影後見惚れているとおばあちゃんに声をかけられました。「昔か
らここにあるよ!」と言われました。お隣には「道祖神の桜」と言
う立派な桜までがありました。しっかりと舞台が揃っています。桜
の咲く頃,この道祖神は一層晴れ晴れしく見えることと思います。
原・八ツ手<http://www.mapion.co.jp/m/35.96981300824651_138.22891114825506_8/>
拡大画像