![]() |
これは遠くから見ても「道祖神が祭ってある!」と思える場所にあり ました。 春の桜(それも私の好きな枝垂れ桜)・夏の青々とした稲・実りの秋 ・雪景色と1年中さまになる道祖神です。数多くの道祖神を見てきま したが,本当に絵(風景に溶け込む)になる道祖神は数少ないです。 これはその一つだと思います。次は黄金色の稲穂の頃? 肝心の道祖神ですが,女神のお顔の一部が欠けています。とっても残 念ですが,望みすぎでしょう。ぴたりと体を寄せ合い,肩を抱き合い, これも心もち女神の頬が男神に寄り添っているように見えます。 <高松本村>http://www.mapion.co.jp/m/36.23956517550576_137.930304206652_9/ 拡大画像 ![]() |
||
![]() |
|||