![]() |
堀金地区からお隣の豊科地区へ移動しました。 江戸時代から始まった道祖神という石像物。これを文化遺産として とらえるのならば,この道祖神は紛れもなくその頂点となるべく一 つだと思います。1メートルを優に越す立派なものです。石工の技 の巧みさ・表現力の豊かさなど,どれをとってみても超一流のもの です。この道祖神を見た途端,「ただものならぬものを見てしまっ た」と思いました。 さて上部空間に彫られているのは,またしても「菊(紋)」です。 菊のもつ力により長寿・不老を授けられ,また良縁を約束されるも のだと言います。 <本村西村>http://www.mapion.co.jp/m/36.28795150692075_137.90216244244692_8/ 拡大画像 ![]() |
||
![]() |
|||