|
 |
|
雨が再び降ってきました。傘が要ります。カメラを濡らし
たら大変です。
これを見たとき,長野県望月町の「片手拝み道祖神」
(P38:No.15)を思い出しました。
柔らかい石に彫ったのでしょう,摩耗が進んでいます。そ
れでも祠に入れられ,大切に保存されています。この石仏
の特徴は何と言ってもお顔の表情でしょう。男神は,不機
嫌なようです。それとも一心不乱にお祈りの最中なんでし
ょうか。騒ぐと叱られそうです。
<南下町浜之町>
http://www.mapion.co.jp/m/35.3038241666667_139.319022777778_9/
拡大画像 |