矢倉沢の部落は,足柄街道沿いにあります。ここを過ぎれ
ば,あとは地蔵堂付近の部落のみとなります。峠越えを前
に旅人は,この部落で休憩をとったことでしょう。

旧部落です,道路は狭く曲がりくねっています。どこに石
仏があるのかと心配しましたが,比較的簡単に見付けるこ
とができました。これの前の祠をまず発見しました。後ろ
には,「藁のシャチホコ?」が見えました。以前,信州:
池田町で見たものとは違いますが,これはこれで立派なも
のです。藁と竹で作られたものです。お正月明けと言うこ
とで,まだ藁の匂いがしました。こんな立派な社を造って
もらえる石仏は,幸せなものです。

この中にある石仏は,拡大画像の下にあります。

<矢倉沢>
http://www.mapion.co.jp/m/35.3238752777778_139.058752222222_9/


拡大画像