[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
30数年ぶりの訪問です。新薬師寺を右手に奥へ進みます。やがて滝坂の道(柳生街道の一部)に入っていきます。緩やかな坂道、(土留めでしょうか)所々には丸石が敷き詰めたあります。最初に見るのは寝仏。そこからわずかに上ると「夕日漢音」の看板があります。木立に囲まれ、光の状態はよくはありません。三体の地蔵様が待っておられました。
<奈良市:滝坂の道>http://www.mapion.co.jp/m/34.6706419444444_135.867788055556_8/